29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

中央市議会 2020-09-23 09月23日-02号

②買い物、大規模商業施設が充実した街。③カルチャーカルチャーを感じる施設がある街。④将来性、将来伸びる街。⑤子育て、子育てしやすい街。⑥治安治安のいい街。⑦医療医療体制が充実した街。⑧災害行政災害対応行政サービスが期待できる街とありました。中部地方の中で山梨県中央市は第2位、第10位が富士河口湖町でした。ちなみに、1位は金沢市でした。 

甲府市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第4号) 本文

シンポジウムで、横内正明前知事がリニア中間周辺大型商業施設建設されるのかとの質問に対し、「甲府中心街影響を考慮し、大規模商業施設は避けたい」と発言する一幕がありました。これに対し、経済評論家勝間和代氏が「中心街は役割を終えた、中心街を残すために、山梨全体の活性を失いかねない」と反論し、このときは勝間氏らの発言に会場から拍手が起きたそうです。  

大月市議会 2016-03-08 03月08日-代表質問・一般質問-02号

昨年8月、商業施設開発事業者が県の要綱であります大規模集客施設立地に関する方針による立地計画書を提出し、大規模商業施設での計画が示され、市といたしましてもこのエリアをまちづくりの重要な拠点としての位置づけを考えていたため、大月駅北側の整備に向けたまちづくり基本方針(素案)を策定し、この事業者へお示ししたところであります。

甲府市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第5号) 本文

1 大規模商業施設等の立地規制については、地域の意見も踏まえて検討すること。 1 産業振興機能については、慎重に企業誘致に取り組むよう働きかけること。 1 インフラ整備規模が過大とならないように各機能整備すること。 1 調整池については、水害対策施設としてだけでなく憩いの場としての活用も検討すること。 1 賑わいが創出できるようフットボール専用スタジアム建設を検討すること。  

甲斐市議会 2014-03-04 03月04日-03号

甲斐市は県下2番目の人口規模であり、また大規模商業施設出店スマートインターの設置、JR竜王駅、塩崎駅の周辺整備道路網整備など地域の構造は大きく変わり、人口流入通行車両増加するなど生活環境も大きく変化しています。 こうした状況市民の強い要望を受け、甲斐警察署の実現に向けてこれまでも市長が先頭となり、さまざまな要望活動を行っていただいております。

都留市議会 2013-12-24 12月24日-02号

◆16番(小林歳男君) 大規模商業施設企業選定権限は誰にあるか、またその選定方法をお聞かせください。 ○議長(谷垣喜一君) 産業建設部長。 ◎産業建設部長小俣仁君) お答えいたします。 大規模商業施設企業選定権限ですが、この区画整理事業に関しては、井倉の土地区画整理組合の中で保留地の処分の方法として、組合のほうで企業誘致ということで選定をされました。

韮崎市議会 2010-12-02 12月02日-01号

私は、平成18年11月の市長就任以来、「豊かな心と強い絆」を基本理念に掲げ、公約でありました小学校6年生までの医療費無料化幼稚園就園奨励費の拡充、大規模商業施設の開業並びに農工団地開発に伴う優良企業誘致穂坂自然公園整備等々、市民生活の充実や地域活性化を実現するとともに、教育・福祉・観光などの交流拠点となる市民交流センター整備に着手し、明年9月にオープン予定というスピーディーな対応を実践

韮崎市議会 2010-09-02 09月02日-01号

特に、工業団地の造成を初め、大規模商業施設誘致駅前広場整備市民交流センター整備計画は、着実な推進があったものと確信しております。 それでは、これまで進めてまいりました市政の執行内容長期総合計画の体系に沿ってご説明申し上げます。 第1は、「将来を担う子どもをのびのび育むまちづくり」についてであります。 

甲府市議会 2009-03-17 平成21年予算特別委員会 本文 開催日: 2009-03-17

えさせていただきますが、福島県の条例につきましては、私の方も読ませていただきまして、調べさせていただきましたが、柳沢委員のおっしゃるとおり、最近は特に規模の大きな小売商業施設が多いわけですが、このような施設は確かに単独の自治体、また直接隣接している自治体だけではなくて、かなり離れた商圏まで非常に大きな影響を及ぼすということは私もそのとおりだと思いますし、実は山梨県で、条例ではございませんが、大規模商業施設

甲府市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

本市周辺には、既に多くの大規模商業施設立地するとともに、今後もさらに大規模施設建設計画されております。中心商店街への影響につきましては、具体的な数値の確認は困難な点がありますが、今後、甲斐市や昭和町に、県内最大級規模を誇るいわゆるメガモール建設されることを含め、かなり大きな影響が出るものと危惧しております。  

山梨市議会 2008-06-25 06月25日-04号

第1は、定住人口増加経済効果が期待される大規模商業施設建設に対して、規模状況に応じ、事務処理に最大限の努力を図っていただきたい。 第2は、駅前開発事業最終段階を迎えた今、住民が希望する(仮称)地域交流センターについては、その規模内容等に十分な検討を加え、財政状況の推移を見つつ、慎重に取り計らっていただきたい。 

韮崎市議会 2007-09-11 09月11日-03号

ルネスからのオギノの撤退、双葉及び昭和町への大規模商業施設出店市中心地の片倉工業への大規模商業施設の具体的な動き、商業物流の大変動により市内商店街は壊滅的な状況にあります。この商店街活性化は緊急を要する課題です。活性化基本は、さきの6月議会で私どもが質問したとおりですが、活性化についてどういう具体策を持っているのか、見解を求めます。 

甲斐市議会 2007-06-22 06月22日-02号

さて、このような現状の中で、既に指摘してきた一般的にこの種の大規模商業施設出店は、深夜営業の激増、住環境の悪化、犯罪の増加、深夜労働の蔓延など、周辺環境に大きなマイナス面の変化をもたらすことが指摘されており、こうした問題に対する改善要求などが、この種の計画のあるところでは出されているのが現状ではないかと思います。

韮崎市議会 2007-06-20 06月20日-03号

そこで、まちづくり三法の改正により、郊外型の大規模商業施設の抑制を図ることをねらいとして、これまでの計画の見直しを行い、新たに中心市街地活性化計画を策定し、総理大臣の認定を受けたものについては、旧来の制度より大幅な助成をしていこうという方向を打ち出したわけであります。 そこで、まず質問の1番目として、中心市街地活性化の施策と新たな基本計画の策定についてお尋ねいたします。 

  • 1
  • 2